手元にあると役立つ犬の本

犬を飼い始めるといろいろ疑問が湧いてきます。
しつけや犬との関わり方、おやつやごはんの事。
ネットで調べれば分かることも多いですが、体系的にまとめられた本があると心強いもの。
その道のプロや獣医師が関わり編集された本は信頼性も高いので、「とりあえず調べる」には最適!
本によって情報や見解が異なる場合もあるため、同ジャンルで数冊読み比べるとベターです。

contents

しつけ・医学関係の本

最低1冊は欲しい「しつけ」「医学」系の本。
困ったときに手に取るのはもちろん、時間のあるときに読んでおくと「どうしよう?」と思ったときにすぐ役立ちます。


↑画像からリンク先へ
犬についての基本的な心得が
ひと通り網羅されている本。
ひとつとつの項目は
それ程詳細ではありませんが、
基本を押さえた構成で
読みやすい内容となっています。
写真やイラストが随所にあり、
初心者にもやさしい1冊。
基本の犬知識│他の飼い犬の様子│生活全般

食事についての本

生きることは食べること。
犬を飼い始めてちょっと慣れてきたら、是非挑戦して欲しいのが手作り食やトッピング!
そのためには何冊か食事に関する本を読むことをオススメします。


↑画像からリンク先へ
こちらの本は、
手軽に続けられるポイントを軸に
体に良い食事のあり方と具体的なレシピが
豊富に掲載されています。
中でもとっても便利なのが巻末にある「食材表」
食性と栄養素で表になっていて
すごく参考になりますよ!
スープたっぷりごはん│多彩なレシピ│便利な食材表


↑画像からリンク先へ
↑の本より情報量は少なめですが、
Q&Aや具体例が多めで、
サプリメントのページもあります。
どちらの本も肉:野菜:炭水化物の割合が
1:1~2:0.5を目安に構成。
イベントごはん│ケーススタディ│初心者向き


↑画像からリンク先へ
食に関する読み物ページが豊富な本。
こちらは肉:野菜:炭水化物の割合が
1:1:1が目安。
トッピングやおやつから始める
手作り食のプロセスを掲載。
レシピによって使われている食材の幅が
異なる点も参考になります。
「食」の読み物│少量から始めるトッピング


↑画像からリンク先へ
食材に特化した本で、
薬膳(中医学)の概念を取り入れた内容。
巻末には体質別のレシピも掲載されていて、
具体的に取り組めます。
一部犬には注意が必要とされる食材も
注釈付きで紹介されていますので、
他の本と照らし合わせて参考にすると◎
中医学の知識│体質からの逆引き│栄養素と薬膳

こちらの記事には随時追記していく予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents
閉じる